(初級)授業11:スポーツジムに行く
-
Janguage 톱 페이지
-
오리지널 교재
-
日常会話
-
(初級)授業11:スポーツジムに行く
If you want to learn this content with an English translation, click here.
SECTION 01

スポーツジムに
行く ときの
会話を
練習します。
練習1
先生と 役割を 分けて 対話文を 読んで みましょう。終わったら 役割を 代えて 読んで みましょう。
-
エミさんが ジムに来るのは 久しぶりですね。
-
ここのところ 忙しかったんです。今日は どんなトレーニングをするんですか?
-
今日は ベンチプレスを使って 上半身を 鍛えます。
-
そうですか。私は プールで泳いで 持久力をつけます。
動詞の「て
形」(
付帯)は、ある
動作をしたまま、
他の
動作をするときに
使います。

「ここのところ」は
最近と
同じ
意味です。
練習2
先生と 役割を 分けて 対話文を 読んで みましょう。空欄には ( )に書かれた動詞を 適切な形にして 入れましょう。 終わったら 役割を 代えて 読んで みましょう。
[対話文1]
[対話文2]
-
久しぶりに ジムに来たので もうバテてしまいました。
-
まだ15分しか 経ってないですよ。
-
向こうで 横に 休憩します。 (なる)
-
私は これから バランスボールに トレーニングします。 (乗る)

「バテる」は
疲れている
様子を
表します。
練習3
下の 対話文は スポーツジムの 中での 会話です。 ( )に書かれた言葉を使って、文章を 作りましょう。動詞は 適切な形に 変えましょう。
-
? (する / 今日 / トレーニング / どんな)
-
。 (足 / 走る / つける / 重り)
-
かなり キツそうですね。
-
。 (音楽 / 大丈夫 / やる / 聴く)

「キツい」は
辛い、ハードな、という
意味です。
練習4
下の 対話文は スポーツジムの中での あなたと 友達のサントスさんとの 会話です。 あなたの番では、あなたからサントスさんに 何かを質問して下さい。下のキーワードを 使っても よいです。
※サントスさんからは 質問を しません
※先生が サントスさんの役をします
[キーワード]
毎日 / プール / マシーン / 休憩 / 飲み物 / 腕 / 腹筋
-
あなた:
-
サントスさん:
-
あなた:
-
サントスさん:
-
あなた:
-
サントスさん:
練習5
あなたは 初めて スポーツジムに来ました。 スタッフに 分からないことを 質問して下さい。
※先生は スタッフ役です
-
Janguage 톱 페이지
-
오리지널 교재
-
日常会話
-
(初級)授業11:スポーツジムに行く