(初級)授業9:コンビニに行く
-
Janguage 톱 페이지
-
오리지널 교재
-
日常会話
-
(初級)授業9:コンビニに行く
If you want to learn this content with an English translation, click here.
SECTION 01

コンビニに
行く ときの
会話を
練習します。
練習1
先生と 役割を 分けて 対話文を 読んで みましょう。終わったら 役割を 代えて 読んで みましょう。
-
コンビニで 雑誌と おにぎりを 買いたいです。 近くに コンビニは ありますか?
-
コンビニAや コンビニBが ありますよ。歩いて 行くんですか?
-
いえ、自転車か バイクで 行きます。
-
ついでに、ノートと お菓子と コーヒーを 買ってきてください。

1.
名詞どうしを
結びつける
助詞を
並列助詞と
言います。「と」「や」「か」の 3つが
代表的なものです。
2.「か」は
名詞以外を
結びつけられます。
例)
大きい か
小さいかを
質問した

「ついでに」は
何かをする ときに 「
一緒に」 という
意味です。
練習2
先生と 役割を 分けて 対話文を 読んで みましょう。空欄には 並列助詞を 入れましょう。 終わったら 役割を 代えて 読んで みましょう。
[対話文1]
[対話文2]
-
このコンビニは 大きいですね。1階 2階が お店の スペースみたいです。
-
あ、こっちには ドーナツ ソフトクリームなんかも ありますよ。
-
たくさん 食べると 太るので 1つにします。ドーナツ プリンにします。
-
ケンタさんが そのプリンを さっき 食べていました。 おいしい おいしくないか 聞いてみたら どうですか?

「えーと。」は
考え
中や、
何かを
探している ときに
言います。
練習3
あなたは 今から コンビニに 行って たくさん 買います。 先生に 何を 買うのか 言いましょう。
練習4
あなたは コンビニに来ましたが、 以下の2つのことで 困っています。 店員さんに 困りごとを 質問して下さい。
※先生が 店員さんの役をします
1.ボールペンと消しゴムが 見当たらない。
2.メロンパンを2つ買いたいけど、1つしかない。
-
Janguage 톱 페이지
-
오리지널 교재
-
日常会話
-
(初級)授業9:コンビニに行く