 
 
授業5
(日が)照る,(日が)沈む,(夜が)明ける,(雪が)積もる,曇る
SECTION 01
練習1
下の例文を 先生と 一緒に 読んで みましょう。
| 単語 | 例文 | 
| (日が)照る | 日が照ると 洗濯物が よく乾く。 日が照って 暑い。 | 
| (日が)沈む | 冬は はやく 日が沈む。 日が沈むと 寒い。 | 
| (夜が)明ける | 夏は 夜が明けるのが 早い。 夜が明ける前に 出かける。 | 
| (雪が)積もる | この地方は たくさん 雪が積もる。 雪が積もると 電車が 止まる。 | 
| 曇る | 今日は ずっと 曇っている。 外が 曇ると 部屋が 暗くなる。 | 
 1.「(日が)沈む」の 反対は 「(日が)昇る」です。
1.「(日が)沈む」の 反対は 「(日が)昇る」です。練習2
先生と 役割を 分けて 対話文を 読んで みましょう。空欄には 後ろの ( )の中の言葉を 使って 文を 考えましょう。 ( )の言葉は 必要に応じて 適切な形に 変えましょう。 終わったら 役割を 代えて 読んで みましょう。
練習3
先生と 役割を 分けて 対話文を 読んで みましょう。空欄には 後ろの ( )の中の言葉を 使って 文を 考えましょう。 終わったら 役割を 代えて 読んで みましょう。
練習4
次の 質問について あなたの考えを 答えましょう。
1.日が照ると よいことを 2つ答えましょう。 例) 洗濯物が よく乾く
2.日が沈むと よいことを 2つ答えましょう。 
3.雪が積もると 困ることを 2つ答えましょう。 

至本页页首