SECTION 01
電話を かける/
受ける
練習を します。
練習1
先生と 役割を 分けて 対話文を 読んで みましょう。終わったら 役割を 代えて 読んで みましょう。
-
お世話になります。 ABCアドバタイジングの 江と申します。張様は いらっしゃいますでしょうか?
-
あいにく 張は 席を 外しております。
-
張様に この時間に お電話するように 頼まれたのですが、いつごろ 戻られますでしょうか?
-
3時までには 戻るように 言っておりました。

1.
要求や
命令を
表す ときは、 「~ように
言う」を
使います。
状況に
応じて「
頼む」「
注意する」「
命令する」など
使い
分けます。
2.
動詞の
辞書形/ない
形に
付きます。
3.
誰かの
発言や
考えを
表す ときにも、 「~ように」を
使います。
4.
動詞の
普通形に
付きます。

「あいにく
席を
外しております。」は、
該当の
人物が オフィスに いない
事を
伝えるときに、よく
使われます。
練習2
先生と 役割を 分けて 対話文を 読んで みましょう。( )の中は、全ての 言葉を 使い、文を 完成させましょう。終わったら 役割を 代えて 読んで みましょう。
※動詞は 適切な形に しましょう。
※「~ように」の形を 使いましょう。
-
(いらっしゃる / 。 / お世話になります / 。 / 申す / XYZフード / 木村 / 森田)?
-
(待つ / 。 / 森田 / 少々)。
-
(代わる / 森田 / 。 / 電話)。
-
(売れ行き / 森田さん / 新商品)?
-
(すぐ / 。 / 思う / 売り切れる / 好調)。
-
(私 / あの商品 / 言う / 友人 / 買う)。
練習3
下の会話は、先日の会議で、確認漏れしていた事についての 電話です。
先生と 役割を 分けて 対話文を 読んで みましょう。( )の中は、全ての 言葉を 使い、文を 完成させましょう。終わったら 役割を 代えて 読んで みましょう。
※動詞、形容詞は 適切な形に しましょう。
※「~ように」の形を 使いましょう。
-
(いらっしゃる / 。 / お世話になります / 。 / 申す / ABCビバレッジ / 木下 / 山本)?
-
(待つ / 。 / 山本 / 少々)。
-
(代わる / 山本 / 。 / 電話)。
-
(支払条件 / 者 / 山本さん / 昨日 / 確認 / 。 / 上 / あの後 / する / ありがとうございました / 言われる)。
-
(末締め翌月末払い / お取引 / そうでしたか / 初めて / 。 / 支払条件 / 場合)。
練習4
下の会話は、A社のトンプソンさんが、数日前に B社で見せた 新商品について、B社のアンダーソンさんに、電話で 社内の評価を 聞いているところです。B社の課長は 若者ウケすると 思ったものの、部長は どの世代にもウケないと 思いました。
先生と 役割を 分けて 対話文を 完成させましょう。[ ]の中の言葉は、そこで 言う文章に 使う言葉です。終わったら 役割を 代えて 読んで みましょう。
※動詞は 適切な形に しましょう。
※「~ように」の形を 使いましょう。
練習5
電話は、声だけのコミュニケーションです。ビジネスで電話をするときに、対面のときよりも、どういう点を気をつけるべきだと思いますか?